本日、午前十一時より、小学校で行われた平成23年度第2回学校関係者評価委員会に参加した。校長先生、教頭先生より、学校教育に関する報告を受け、日頃のご苦労を思った。小学校教育の重要さ、難しさを考える時間であった。亦、学校評議員の矢野氏、宇賀氏、中山氏を始めとする先輩諸氏の貴重な意見を拝聴する機会を得た。記してお礼を申し上げる。
合掌。
委員会の後は、学校給食の体験喫食があった。
合掌。
観音寺市西公民館区青少年育成会 歳時記
kanonji.nishikouminkan@gmail.com
2012年2月17日金曜日
2012年1月4日水曜日
謹賀新年
帝国海軍が残してくれた精神伝統の一つに五省がございます。将来、海軍士官となるべく教育を受けている若者たちの日々の指針として考案されたものです。
この五省、現在も、海上自衛隊幹部候補生学校では、日常、唱えられています。
そして、斯く記す私にとっても、この五省は、学ぶこと、多々です。
以下、海上自衛隊幹部候補生学校ホームページから、五省全文を転載、ご紹介申し上げます。
一日の学業を終えた後、若者たちは、この言葉を唱え、深く内省、就寝するのです。
合掌。
一 至誠に悖(もと)るなかりしか
〔誠実さや真心、人の道に背くところはなかったか〕
二 言行に恥づるなかりしか
〔発言や行動に、過ちや反省するところはなかったか〕
三 気力に欠くるなかりしか
〔物事を成し遂げようとする精神力は、十分であったか〕
四 努力に憾(うら)みなかりしか
〔目的を達成するために、惜しみなく努力したか〕
五 不精に亘(わた)るなかりしか
〔怠けたり、面倒くさがったりしたことはなかったか〕
Sentence by Goda.
2011年12月30日金曜日
弘前藩主 津軽氏
石田三成公に関しては、徳川の御用学者に依る誹謗中傷により、定かな人物像が結べずにいるのではないだろうか。
幸い、筆者は、父祖が石田氏と近しかったこともあり、徳川史観とは無縁な環境で育った。
その私をして、驚天動地が如く震撼させたのが、朋友石田氏を庇い続けた津軽氏の事跡であった。
津軽氏初代、津軽為信公は、その嫡子、信建と共に、関ヶ原敗戦後、三成公の次男を大坂から己が領地へと向かわせ、その身を守った。然も、津軽氏は、それだけに留まらず、彼の子等(三成公の孫)に知行千石と知行四百石を与え、藩内でも枢要な地位に就けたのである。
これだけでも圧巻なのだが、津軽為信公は、その三男、信枚の正室に、辰姫(石田三成公の娘、然も北の政所が己が養女とした)を選んだのであった。
その後、信枚は二代藩主となったが、徳川家康は新たな婚儀を整え、娘を津軽氏に押し付けた。然し、二代藩主、信枚公は、己が世継に、辰姫の産んだ信義(石田三成公の孫)を選んだ。
誠にあっぱれ、徳川に対し、真っ向勝負を挑んだのであった。
その後、石田三成公の血脈は、今日まで絶えることなく続いた。津軽氏が、杉山氏(石田氏)を庇い続け、重臣として、藩の枢要な地位に留め続けたからであった。
その後、石田三成公の血脈は、今日まで絶えることなく続いた。津軽氏が、杉山氏(石田氏)を庇い続け、重臣として、藩の枢要な地位に留め続けたからであった。
これほどまで亡き友に尽くす津軽氏の姿に、私は、心からの感動を覚えたのである。
合掌。
追記
拙宅の書庫には、津軽氏に関する史料が多々散見される。参考までに、「愚耳舊聴記(津軽為信公に関する書冊)」、「信政公御意之筋聞傳集(津軽信政公に関する書冊)」の写真を掲げる。
合掌。
合掌。
Photo by Goda.
Sentence by Goda.
2011年11月26日土曜日
平成23年度 第一回学校関係者評価委員会
昨日は、学校関係者評価委員会に出席致しました。昨年度に引き続いての出席ですが、小学校教育の重要さ、困難さ、そして、何よりも、校長先生、教頭先生を始めとする現場の先生方の真摯さに感動を覚えました。人は、この小学校という関門を抜けなければ、字も読めなければ字も書けない。人として生きる為の基礎を学ぶ時間であり空間が小学校かと思います。斯様に重要な場で、日々、教鞭を取られる先生方の労苦を思うと、私は、手を合わせたくなります。先生方、亦、昨日の会に出席された先輩諸兄姉に、ただただ感謝です。
合掌。
Sentence by Goda.
2011年11月14日月曜日
冒頭画像を、江戸時代後期の三本松、苅屋村、観音寺川口、伊吹嶋等々を描いた絵図に改めました。
冒頭画像を、江戸時代後期の三本松、苅屋村、観音寺川口、伊吹嶋等々を描いた絵図に改めました。
合掌。
参考
金毘羅参詣名所図会http://konpira.blogspot.com/
Photo by Goda.
Sentence by Goda.
2011年11月12日土曜日
青少年健全育成キャンペーン
子供・若者育成支援強調月間の十一月を迎え、観音寺市民会議では、十一月九日午後四時より、市内量販店前に於いて、青少年健全育成キャンペーンを行いました。本催しには、西公民館区青少年育成会も参加致しました。市役所前で行われた出発式では、白川市長のご挨拶をいただきました。肌寒い時間帯ではありましたが、参加者全員、職務を果たしました。
合掌。
合掌。
Sentence by Goda.
2011年10月28日金曜日
家庭の日だより 第35号
青少年育成観音寺市民会議が発行した「家庭の日だより第35号」を届けていただきました。日々、少年育成に尽力されている観音寺市少年育成センターの所長様始め、職員の皆様方に、心からのお礼を申し述べる次第です。
合掌。
以下、掲載された拙文のテキストと家庭の日だより全文の画像データをアップロード致します。
合掌。
感懐
合掌。
以下、掲載された拙文のテキストと家庭の日だより全文の画像データをアップロード致します。
合掌。
感懐
作文の課題である自立、私には随分と難しいテーマである。
省みれば、家人に第一子の懐妊を告げられた時、自らの人生が始まったように思う。それまでの私は、社会に対しても嫌な世の中だと言っておれば良かったのである。然し、斯様な世界に、自らの子供を送り出すとなれば、流石の私もうろたえてしまった。その時間が自らの一歩を踏み出す機縁だったように思う。
二十五歳だった私は、学問に向かう真摯さ、これを、当時、身近に居た一回り年長の先学の姿から学んだ。彼は言語学、私は思想史、分野こそ異なるが、以降、自らの専門性を高める為、先輩の指導の下、それなりの努力をすることとなる。
例え微々たる力と言えども、自らの守備範囲に於いて、この世に生を受けた恩返しをする。その時間の中で、長子の誕生を待つ。この時、私は、曖昧模糊とした形ではあるが、自立と呼ばれる第一歩を踏み出していたのかもしれない。
という次第で、斯様に晩熟であった私が、子供たちに自立を語る資格は無いのである。人は、その時が来なければ、充分な力を発揮することなど出来ない。
ただ、一つ、ショートカットがあるようにも思う。日本という母国の庇護があってこそ、人は初めて生きていくことが出来る。この確固とした事実を自明のものとして、幼少の頃より学ぶことが出来たならば、子供たちは、国家や故郷、家族を身近に感じ、より早い時から、自らを律し、学問に臨めるのではないだろうか。
合掌。
例え微々たる力と言えども、自らの守備範囲に於いて、この世に生を受けた恩返しをする。その時間の中で、長子の誕生を待つ。この時、私は、曖昧模糊とした形ではあるが、自立と呼ばれる第一歩を踏み出していたのかもしれない。
という次第で、斯様に晩熟であった私が、子供たちに自立を語る資格は無いのである。人は、その時が来なければ、充分な力を発揮することなど出来ない。
ただ、一つ、ショートカットがあるようにも思う。日本という母国の庇護があってこそ、人は初めて生きていくことが出来る。この確固とした事実を自明のものとして、幼少の頃より学ぶことが出来たならば、子供たちは、国家や故郷、家族を身近に感じ、より早い時から、自らを律し、学問に臨めるのではないだろうか。
合掌。
Photo by Goda.
Sentence by Goda.
2011年9月18日日曜日
観音寺市立観音寺南小学校 運動会
本日は、わが母校の運動会でした。校長先生、諸先生方、ご父兄たちのご尽力により、運動場は、昨夜までの雨が嘘のように綺麗に整備されていました。亦、子供たちも、きびきびとした動きを見せてくれました。
合掌。
Photo by Goda.
Sentence by Goda.
2011年9月16日金曜日
アオイトトンボ (Lestes sponsa)
今日は午後から雨とのことだったので、朝の内に幾つか蜻蛉池を訪ねました。お目当ては、アオイトトンボ(Lestes sponsa)です。二つ目の池で一個体、垣間見ることが出来ました。でも、ビデオ撮影を始めたら雨です。ナンテコッタイ。
合掌。
Photo by Goda.
Sentence by Goda.
2011年9月1日木曜日
第二回 焼き物教室
蕨の里の加地先生を迎え、二度に渡り、陶芸教室が行われました。アップロードした画像は、二回目の作品修正に参加した子供たちと講師の加地先生です。
合掌。
Photo by Goda.
Sentence by Goda.
2011年7月15日金曜日
暑い暑いといいながら、熱いうどんをいただくのです。
話が前後いたしますが、一昨日の市民会館での会議の後、財田のビオトープへと車を走らせました。途上、お気に入りの天麩羅うどんをいただきました。MTBで参った折は天麩羅うどん、車の際はかけうどんという自ら定めたルールを破ってしまいました。それにしても、暑い暑いといいながら、熱いうどんをいただくのです。
合掌。
Photo by Goda.
Sentence by Goda.
シコクトゲオトンボ (Rhipidolestes hiraoi)
昨日は、隣県の友人と共に、県境付近の沢に入りました。シコクトゲオトンボ(Rhipidolestes hiraoi)の生息地を、新たに二箇所、確認致しました。
合掌。
Photo by Goda.
Sentence by Goda.
青少年育成観音寺市民会議各部会長、地区育成会長合同連絡会
七月十三日午後一時半から市民会館で開催された青少年育成観音寺市民会議各部会長、地区育成会長合同連絡会に出席致しました。
合掌。
合掌。
Sentence by Goda.
樽みこし
七月十二日午後七時、公民館会議室に於いて、観音寺みなと祭りに参加する西公民館区子ども会の樽みこしへのサポートに関する打ち合わせが行われました。久保西公民館区運営委員長を始めとする皆様、ご苦労様でした。
合掌。
合掌。
Sentence by Goda.
2011年5月30日月曜日
平成23年度 西公民館区青少年育成会総会
去る五月二十七日、西公民館区青少年育成会総会を開催致しました。久保西公民館運営委員長、宇賀西公民館館長、館区各自治会長、館区各子供会会長を始め、多数の方々の参加をいただきました。亦、当日は、植松国会議員からのメッセージも届き、小さな公民館の育成会にまで、国会議員が関心を持ってくださっていることに感銘を受けたのでした。それから、中学校、小学校、幼稚園、市からも、その長を務める方々が来賓として出席してくださり、興味深い講話をいただきました。ご芳志に心からのお礼を申し述べる次第です。
此処では、植松国会議員からのメッセージと観音寺南小学校校長先生がご持参くださった教育資料を電子データでご紹介申し上げ、会員諸氏の参考に供したく存じます。
合掌。
此処では、植松国会議員からのメッセージと観音寺南小学校校長先生がご持参くださった教育資料を電子データでご紹介申し上げ、会員諸氏の参考に供したく存じます。
合掌。
Photo by Goda.
Sentence by Goda.
2011年5月27日金曜日
平成23年度 観音寺市観音寺南小学校入学式
四月七日、観音寺南小学校の入学式に参列致しました。
合掌。
付記
航空写真はグーグルアースから転載したものです。
観音寺地区も高解像度の画像提供が始まりました。
合掌。
Photo by Goda.
Sentence by Goda.
2011年3月31日木曜日
第58回 平成22年度 観音寺市立南小学校卒業証書授与式
第58回平成22年度観音寺市立南小学校卒業証書授与式に参列させていただきました。
桜組、梅組併せて、七十一名の卒業生の門出を祝いました。
合掌。
Photo by Goda.
Sentence by Goda.
登録:
投稿 (Atom)